| ▲ABESOFT歴史 |
| 1982年--月--日 | 初めてABESOFTの名称を使用する |
| 1988年--月--日 | 医療機器製造メーカにて電子計算機部門を経験 |
| 1989年--月--日 | ロボット制御系会社にてメカトロと情報管理を経験 |
| 1990年--月--日 | パソコン技術サポート会社で技術担当(2次担当)を経験 |
| 1993年--月--日 | 商用では日本初、ORACLE連動のASP「PICROBO」をプロデュース、SE、PGも兼任 |
| 1994年--月--日 | WEBベースのユーザーサポート統合システム「INFOVALET」をプロデュース、SE、PGも兼任 |
| 1998年--月--日 | WEBベースの自動モジュール提供システムをプロデュース(イスラエルGtek社と共同作業) |
| 1999年--月--日 | 某社通信機器サポートセンターでセンター長を勤務(最大60人管理) |
| 2002年--月--日 | ネットワークSE、スタンドアロンプログラムのSE兼PG |
| 2003年01月27日 | 個人事業 ABESOFT 開始 |
| 2004年09月12日 | 個人事業 ABESOFT 終了、より魅力的な会社へ入社 |